3月14日【今日なんの日】日本万国博覧会が開幕
過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
万博の会場風景(日本万国博覧会 – Wikipediaより転載)
1970年3月14日(昭和45年)
日本万国博覧会が開幕
(日本万国博覧会 – Wikipediaより一部引用)
日本万国博覧会は、1970年3月14日から9月13日までの183日間、大阪府吹田市の千里丘陵で開催された国際博覧会であり、アジア初かつ日本で最初の国際博覧会でありました。
略称は開催地の名から大阪万博、英語表記としてはEXPO’70と言われ、日本国内において単に万博あるいは万国博とも略されています。
「人類の進歩と調和」をテーマに掲げ、全世界から77ヵ国もの国が参加しました。
1964年の東京オリンピック以来の国家プロジェクトであり、多くの企業・研究者・建築家・芸術家らがパビリオン建設や映像・音響などのイベント制作・展示物制作に起用されたそうです。
大阪市は会場周辺市街地では万博開催への整備がなされ、道路や地下鉄建設など大規模開発が進められ一気に発展していくきっかけとなったわけです。
万博とは言うまでもなく、みなさんご存知だと思ってあまり長ったらしい説明は不要かと思いましたが、もう万博から45年が経っているのです。万博を体験した人も段々少なくなっているのではと思い(僕も体験していません)解説を入れましたが、高度経済成長した日本の姿を国際的にアピールし成功させた大イベントだったと胸を張っていいのでしょう。
その他の今日の出来事
- 顕家、16日にかけ幕府軍と交野・渡辺・天王寺・阿倍野で戦闘 – (1338年)
- 幕府、飢饉対策のため天満川崎に倉庫を設け、市民に金穀を納めさせる – (1789年)
- 大坂町奉行、菱垣廻船二十四組問屋を停止 – (1842年)
- 北浜銀行開業 – (1897年)
- 大阪築港大道路完成 – (1903年)
- 大阪都市協会、緑化運動開始 – (1929年)
- 大阪商工会議所「対中共貿易についての意見」発表 – (1957年)
- 西淀川公害患者と家族の会、公害被害者の救済を求め市役所前に座り込み – (1973年)
- 大阪市、淀川左岸線のフタかけを拡大する計画を表明 – (1994年)
(大阪市史編纂所より)
この記事へのコメントはありません。