2月16日【今日なんの日】出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じた

過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
40
「阿国歌舞伎図」1600代初期(かいわいの時より転載)

1588年2月16日(天正16年)
出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じた
かいわいの時より一部引用)

1588年(天正16年)2月16日、出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じたと記されているそうです。

安土桃山時代の公家、山科言経の日記『言経卿記』の同日条に、「出雲国大社女神子色々神歌、又小歌等舞之間」とあるのですが、この女神子が、後に歌舞妓を始める出雲の阿国であったといわれています。

出雲の阿国(いずもの おくに)とは、安土桃山時代の女性芸能者であり、ややこ踊りを基にしてかぶき踊りを創始したことで知られており、このかぶき踊りが様々な変遷を得て、現在の歌舞伎が出来上がっているという話しです。

出雲の阿国について、もっと知りたい方は、女優の菊川怜さんが阿国を演じた時代劇ドラマ「出雲の阿国」のDVDがとなって発売されているそうなのでご覧になってみては。



その他の今日の出来事

  • 中井履軒没 – (1817年)
  • 国鉄城東線、大阪―天王寺間高架全通 – (1933年)
  • 大阪陸軍造兵廠施設撤去開始 – (1948年)
  • 大阪市合区問題調査会、人口5万人未満区の合区実施を答申 – (1985年)
    (大阪市史編纂所より)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。