3月29日【今日なんの日】阪神百貨店の原点となる「阪神マート」が開業

過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
41
昭和29年ごろの阪神百貨店

1933年3月29日(昭和8年)

阪神百貨店の原点となる「阪神マート」が開業
阪神百貨店のあゆみより)

阪神電鉄は、乗降客の利便をはかるため、百貨店経営への進出に先立って、1933年(昭和8年)3月29日に、旧梅田停留場に「阪神マート」を開業されました。その後、地下延長線の完成と同時に現在の阪神百貨店の地下1階に該当する部分に拡張開店したのですが、戦時統制経済の強化にともない、苦しい営業を強いられたそうです。 

敵性語としての「マート」の使用を国から禁止され、「阪神地下大店」と一度は改称したのですが戦後、1946年(昭和21年)に戦前から親しまれていた「阪神マート」に改称し、1951年(昭和26年)11月、売場面積2,000坪の小規模ながら「阪神百貨店」と店名を改めることになったそうです。

 


その他の今日の出来事


  • 四天王寺諸僧・楽人ら法隆寺舎利会に参詣。和歌の贈答を行う – (1156年)
  • 御家人山内首藤時通、同通綱に摂津国富島荘地頭職を譲渡 – (1295年)
  • 銀・銭小貸会所廃止 – (1788年)
  • 市会、大阪史の編纂事業を可決(日本最初の自治体史) – (1901年)
  • 大阪市高速度交通機関計画が内閣の認可を受ける – (1926年)
  • 天王寺盲学校を府立に移管、府立盲学校となる – (1928年)
  • 大阪市連合処女会発会式 – (1929年)
  • 大阪鉄道、阿倍野橋―吉野間全通 – (1929年)
  • 電気局新庁舎竣工、電気普及館設置 – (1930年)
  • 阪神マート開業(1951年、阪神百貨店となる) – (1933年)
  • 南海球団、職業野球団に加盟 – (1938年)
  • 都交審大阪部会、地下鉄の整備増強に関する基本計画答申 – (1963年)
  • 西淀川公害訴訟で大阪地裁は被告企業に損害補償を命じる判決 – (1991年)
    (大阪市史編纂所より)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。