7月1日【今日なんの日】地上158メートルの大阪タワーが開業

過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
03
大阪タワー

1966年7月1日(昭和41年)

地上158メートルの大阪タワーが開業
大阪タワー – Wikipediaより一部引用)

大阪タワーは、かつて大阪市北区大淀南にあった、朝日放送の電波塔。総工費は4億円、1966年に朝日放送の旧社屋とほぼ同時期に完成したそうです。

かつては朝日放送のシンボル的存在であった。地上102メートルに位置する展望台は2階建て。大阪のシンボルである通天閣より9メートル高く、30人乗りのエレベーター(1基)で270人の観光客を収容できたそうなんです。タワー開業と同時に、朝日放送は関連企業として「大阪タワー株式会社」を発足。大阪の新名所として1日に4,000人の来場者も訪れたことがあったそうです。


マスメディアに取り上げられることも多く「探偵!ナイトスクープ」でも当タワーが紹介され、大阪タワー展望台に登りたかった依頼者と探偵である桂小枝が通常、一般には利用しない階段で昇り、展望台内部とスカイスタジオの内部が紹介されたようです。ちなみに帰りはエレベーターで降りたとオチが付きました。

 


 


その他の今日の出来事


  • 飛鳥浄御原令施行 – (689年)
  • 大坂町奉行、堂島新地など新地20町に茶屋株125株を許可 – (1688年)
  • 淀川堤崩壊・洪水、摂河に水害発生。天神橋・天満橋など流失 – (1801年)
  • 伊勢学校開校(学制以前の最初の小学校) – (1872年)
  • 堂島に大阪測候所新築 – (1882年)
  • 戸長役場管轄区域設定実施。戸長は府知事選任が原則となる – (1884年)
  • 大阪府に府県制施行 – (1899年)
  • 大阪駅落成(2代目) – (1901年)
  • 大阪築港大桟橋完成 – (1903年)
  • 大阪毎日新聞社、浜寺海岸に海水浴場と海泳練習所を開く – (1906年)
  • 市岡パラダイス開業 – (1925年)
  • 大阪市、市内103箇所で青年訓練所開所 – (1926年)
  • 阪神国道電軌、野田―東神戸間開通 – (1927年)
  • 高麗橋、鉄筋コンクリートに架替、竣工 – (1929年)
  • 近畿地方行政協議会設置 – (1943年)
  • 占領軍近畿軍政部・大阪軍政部設置 – (1946年)
  • 市バス、トレーラーバスの運行開始 – (1948年)
  • 大阪放送(ラジオ)開局 – (1958年)
  • 大阪市、全国に先駆け「清掃デー」実施 – (1960年)
  • 地下鉄1号線、西田辺―我孫子間開通 – (1960年)
  • 大阪港新発足(大阪港と堺港統合) – (1962年)
  • 弁天埠頭発着開始 – (1965年)
  • 市電、今里―今里車庫前間廃止 – (1965年)
  • ドージマ地下センター開業 – (1966年)
  • 市電、大阪駅前―淀屋橋間廃止 – (1966年)
  • 大阪市文化財協会設立 – (1979年)
    (大阪市史編纂所より)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。