
梅田スカイビル近くに土屋鞄ランドセル専門店の「童具店・大阪」がオープンしてる。JR大阪駅からでも徒歩10分ほど
梅田スカイビル近くに土屋鞄ランドセル専門店の「童具店・大阪」が
オープンしています。
↓こちら
以前にも一度記事にしています。
男の子定番の黒のランドセル。最近は女の子向けの黒もあるそうですよ。
これは今どきのキャラメル色とでもいうのでしょうか。
男女どちらでも使えそうですね。
とてもランドセルを販売しているお店とは思えないモダンな雰囲気で可愛らしい店舗ですね。最近の小学生の通学風景を見ると、様々なカラーのランドセルを見かけますが、おそらくランドセル選びの時にはとてもハイテンションで「この色がいい〜」、「やっぱりこっちかな〜」とかで迷われたりしたんでしょうね。それも楽しいんですよね。そんなランドセル選びをサポートするスタッフの方も嬉しい気分になるようなお店ではないでしょうか。
こちらのお店は創業50年の株式会社土屋鞄製造所の職人が手がけているそうなので、来年の新一年生をもつ親御さんにとっては6年間使うものだけに慎重に選びたいという方たちには、このお店を見る価値はあるのではないでしょうか。
6月26日以降より2016年版来年用の注文受付が始まっているそうです。
一応こちらの公式サイトにランドセル一覧ページがあってオンラインショップで購入ということもできるようですが、やはりパソコンの画面で見る色と実際の色って違いがありますので、出来れば来店して実物を一度でいいから見てゆっくり考えて買われることをオススメしたいですね。
まだまだ7月なのでそんなに慌てなくてもと思っていらっしゃる方もいると思いますが、それも注意が必要です。人気色のランドセルはオンラインショップなんかでは一気に売れていき秋頃には品切れになるなんてこともありますので、早めに実物のランドセルの色を確かめに行ってからそれから少し考えるのも良し、すぐに買ってしまうのも良しだと思います。
なんか熱く語っちゃいましたが、僕も小学生の子供がいるもので…
でも一番悲惨なのが子供が人気色のランドセルを選んで即買しちゃって、来年の入学式の頃になると、好きな色が変わってしまって、やっぱりあの色が良かったなという親泣かせの一言を放つ子供もいるので注意しましょう(笑)
ランドセルを選ぶときには子供に何度も「この色でいいんだね、6年間使うんだよ」と念押しが大事かもしれませんね。
公式サイト
▶ランドセル職人が手作りする、土屋鞄のランドセル
↓地図ではこちら。住所は大阪市北区大淀南1-3-11 1Fです。
この記事へのコメントはありません。