12月21日【今日なんの日】大坂城の再築第1期工事が終了した

過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
46
大阪城

1620年12月21日(元和6年)

大坂城の再築第1期工事が終了した
大阪城より一部引用)


1620年(元和6年)に2代将軍徳川秀忠により大坂城再築工事が起こされ、3期に渡る工事を経て3代将軍徳川家光の時に完成したそうな。

元和6年から始まる第1期工事では、東・北・西の外堀の構築と西の丸などの建物が完成し、寛永元年から始まる第2期工事では内堀の構築と本丸御殿など、寛永5年から始まる第3期工事では南外堀の構築と二の丸南部の建物の建設が行われ、寛永6年に完成した模様。

大阪市民としては、大阪城って豊臣時代のものが残っていてほしいと思ったりしているのでしょうか。 



その他の今日の出来事

  • 幕府、安治川・木津川の川口浚(沖浚)を命じ、翌年から実施 – (1707年)
  • 新町橋東詰より出火、23日朝鎮火、150町余焼失 – (1863年)
  • 大阪府知事、瀬田川浚渫計画についての民情上申書を内務大臣に提出 – (1890年)
  • 大阪府庁で独自に教育勅語の下付式 – (1890年)
  • 大阪放送会館落成 – (1936年)
  • 大阪市町会規程制定、隣組設置 – (1940年)
  • 上方はなしを聴く会再開 – (1945年)
  • 大阪府、学童集団疎開解散式 – (1945年)
  • 堀江川埋め立て完了 – (1960年)
  • 中之島の三井物産ビルで爆破事件 – (1975年)
  • 大阪市長に大島靖が当選 – (1983年)
    (大阪市史編纂所より)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。