2月9日【今日なんの日】マンガの神様「手塚治虫」の命日、「まんがの日」に制定された
過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
1953年の手塚治虫(手塚治虫 – Wikipediaより転載)
1989年2月9日(平成元年)
マンガの神様「手塚治虫」の命日、「まんがの日」に制定された
(手塚治虫 – Wikipediaより一部引用)
皆さんご存知でしたか?
鉄腕アトムなどの名作を生みだしたマンガの神様と評された、手塚治虫の生誕の地が大阪府豊中市(旧:大阪府豊能郡豊中町)だったことを。意外とあまり知られていなかったんではないでしょうか?
鉄腕アトムなどの名作を生みだしたマンガの神様と評された、手塚治虫の生誕の地が大阪府豊中市(旧:大阪府豊能郡豊中町)だったことを。意外とあまり知られていなかったんではないでしょうか?
そして1989年の今日2月9日が手塚治虫の命日となっています。偉大な功績にちなんで、漫画本専門古書店「まんだらけ」が2月9日を「まんがの日」と制定したそうです。
手塚治虫は、漫画家、アニメーション作家、また医学博士でもあり、戦後日本において、独自の表現方法でストーリー漫画を確立されました。漫画を芸術にまで昇華させたと評される「漫画の神様」であり、アニメーションの世界でも大きな業績を残しています。18歳でデビューし、生み出した作品の数は700以上とも言われています。
1988年11月に倒れ、胃癌により1989年2月9日に60歳でこの世を去ることになったのですが、闘病中も漫画を描き続け、三作を連載、未完の遺作となったものもあるそうです。自身の病名を知らされていなかった彼の執筆中の漫画には、奇しくも胃癌で死ぬ登場人物が描かれているそうなんです。昏睡状態になりながらも「頼むから仕事をさせてくれ」と懇願し、それが最後の言葉となったと語り継がれています。
その他の今日の出来事
- 大阪私立衛生会設立総会 – (1890年)
- 大原社会問題研究所創立 – (1919年)
- 不良住宅地区改良法による地区指定 – (1928年)
- 総評大阪地方評議会結成大会 – (1951年)
- 運輸省、関西国際空港調査の計画を大阪府・兵庫県・和歌山県に提示 – (1977年)
(大阪市史編纂所より)
この記事へのコメントはありません。