1月15日【今日なんの日】中江兆民ら『東雲新聞(しののめしんぶん)』創刊

過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
12
中江 兆民(なかえ ちょうみん)(中江兆民 – Wikipediaより転載)

1888年1月15日(明治21年)
中江兆民ら『東雲新聞(しののめしんぶん)』創刊
東雲新聞(しののめしんぶん)とは – コトバンクより引用)

明治時代の民権派の新聞であり、1888年(明治21)1月15日、旧自由党員寺田寛や戸田猛馬らが1887年12月の保安条例で、東京を追放された中江兆民を主筆に迎えて大阪で創刊した新聞だそうです。

編集陣には栗原亮一や江口三省らを擁し、有力な政論新聞であった。条約改正問題、大同団結運動などに鋭い論陣をはったほか、被差別部落の解放にも力を尽くしていたそうです。
1889年10月兆民が東京に居を移すと、紙勢はしだいに衰えていき1891年10月29日休刊し、そのまま廃刊となったそうです。


その他の今日の出来事

  • 石山本願寺の庭で町人の綱引きを行う – (1551年)
  • 幕府、大坂町奉行を3人に増員し1人は江戸に配置 – (1696年)
  • 幕府、菜種問屋株20、綿実問屋株10を定め、大坂廻着の菜種・綿実を独占的に取り扱わせる – (1760年)
  • 大阪府、平野町に幼学校開校 – (1871年)
  • 大阪市民会結成 – (1910年)
  • 大阪市、少年職業相談所を開設 – (1920年)
  • 安井英二、第25代大阪府知事に就任 – (1935年)
  • 大阪市が新町会結成方針発表、校区町会連合会・区町会連合会組織 – (1938年)
  • 大阪市、人員疎開事務開始。各区役所に疎開指導所開設 – (1944年)
  • 住友本社、理事会で自発的解散 – (1946年)
  • 羽曳野市誕生 – (1959年)
    (大阪市史編纂所より)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。