4月30日【今日なんの日】大阪電気軌道の上本町〜奈良間が開通

過去の大阪市の「今日」はどんな事が起こった日だったのでしょうか?
31
奈良線開業当初の生駒トンネルと駅

1914年4月30日(大正3年)

大阪電気軌道の上本町〜奈良間が開通
近鉄奈良線 – Wikipediaより一部引用)

大阪電気軌道とは現在の近鉄奈良線の前身であり、大阪から奈良、生駒への参詣客を運ぶ目的で、1914年(大正3年)年4月30日に上本町〜奈良間30.6キロの営業運転が始まったそうです。昨年の平成26年4月30日に近鉄奈良線は開業100周年を迎えたそうで、今年で101周年となります。

 


その他の今日の出来事


  • 大阪府、大小区制実施。東・南・西・北の四大組は一〜四大区となる – (1875年)
  • 難波新地遊廓廃止 – (1912年)
  • 港区に市立運動場開設 – (1923年)
  • 西区八幡屋町に市立運動場建設 – (1923年)
  • 企業整備によりこのときまでに、大阪府内中小商業1万8330業者が転廃業 – (1942年)
  • 大阪市第3次学童集団疎開開始 – (1945年)
  • 戦後初の市会議員選挙 – (1947年)
  • 持株会社野村合名解散 – (1948年)
  • 淀川に水資源開発促進法を適用 – (1962年)
  • 市教委、「矢田事件」関係8教愉に5月1日付けで現場復帰を発令 – (1977年)
    (大阪市史編纂所より)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。